ウミガメの昼寝が見れることで有名なビーチにラニアケア・ビーチがありますが、ラニアケア・ビーチよりもウミガメ遭遇率高いビーチがあります。
ウミガメを見たいなら、ハレイワ・アリイ・ビーチが絶対おすすめです。
ウミガメが昼寝しに来るこのビーチの正式名称は、ハレイワ・アリイ・ビーチ・パーク(Haleiwa Alii Beach Park)です。
オアフ島の北側、ノースショアのハレイワにあるサーフィンのポイントでも有名なビーチです。
ウミガメが上がってくるビーチの場所について
ハレイワ・アリイ・ビーチは、小さい岬を堺にビーチが右と左に分かれています。
ライフガードの監視小屋がある右側は、サーフィンのポイントとなっておりたくさんのサーファーがサーフィンを楽しんでいます。
こちらのビーチにウミガメが上がってくることはまずありません。
ウミガメがビーチに上がってくる時間は午前中から午後の早い時間が多いのでその時間帯に行くことをおすすめします。
以前夕方頃に行った時にはウミガメには会えませんでした。
右側のビーチの写真
右側のビーチは、サーフポイントとしても有名でシーズンになると多くのサーファーで賑わいます。
ウミガメのビーチ(左側)の写真
ウミガメが上がってきて昼寝をしているビーチは左側のビーチになります。
大きな芝生の広場側のビーチです。
人もほとんどおらず、とても静かな感じです。
ウミガメが海から上がってきました。
海から上がるとこんな風に昼寝しをしています。
アップ。
多い時だと4、5頭のウミガメを見ることができます。
タイミングが良ければビーチに上がってくるシーンを見ることもできます。
ウミガメと出会った時に守ってほしいこと
ウミガメと出会えるととても嬉しくてテンションが上りますが、次のことを必ず守ってください。 法律で定められているので違反した場合、500ドルの罰金になりますので注意してください。
- あまり近づかない(6~10フィート、1.8~3メートル離れる)
- 触らない
- エサを与えない
簡単にいえば「愛情を持って見つめるだけにして、ほうっておいてあげてね」ってことです。
次のページハレイワ・アリイ・ビーチへの場所や行き方などについて詳しく説明します。
コメント